5月1日はスズランの日
可愛い見た目からは想像できないのですが、スズランにはかなり強い毒があると言われています。
しかも根から花まで全体にあるそうですが、特に白い可愛い花の部分の毒性が最も強いようです。
お子さんや小動物などがいらっしゃるご家庭では気をつける必要があります。
花瓶の中のお水にも溶け出していることもあるので、猫ちゃんなどが間違って飲まないようにしなければいけませんよね!
私自身もスズランを触った後は、必ず手洗いは忘れないようにしています。
この時期にはレッスンの花材として使用する事がありますが、その際は生徒さんにも必ずお伝えしている情報です。
とはいえ白く清楚で可憐な姿のスズランの花は、毎年この時期に楽しみにしているお花です。
毎年5月に咲く我が家の庭のスズランは、気温が高い今年は4月末には見頃が終わりました。
また来年のスズランの開花を楽しみにに待ちたいと思います。
